レビュー
こどもが産まれた必読本 自分のご機嫌を自分で取れる大人になる 子育ての指針を具体的に決める ライフシフトを起こす 人生のバランスを整える 最近読んだ本で心が動いた本が尾石晴さんの「ワーママはるのライフシフト習慣術」です。 今は離職してて育児に専…
美容系You Tubeチャンネルは情報源とエンタメとして楽しんでいますが、幼児教育系You Tubeチャンネルもたまに見ます。 チャンネル登録もしている「子育て勉強会TERU」さんの昨日の動画がとても考えされられるものでした。 www.youtube.com 動画内でお話され…
お肌はひよこのように扱う 自粛期間中に見た美容家・神崎恵さんのインスタライブで美容って楽しい!と思えたことはコロナ禍での大きな収穫。 ライブの中で「スキンケアはひよこを触るように、優しく!」と言われていたのが、とても印象的でした。 SNSで見か…
すぐに買っちゃう本多さおりさんの新刊 暮らし、家事系の本が好きで新しいものが出るとつい買ってしまいます。 特に好きな著者さんの新刊はすぐに読みたい!そんなすぐに買っちゃう著者さんの一人が、整理収納コンサルタントの本多さおりさん。 本が出される…
外出自粛でおうち時間が増えたことで、著名人の方がYouTubeチャンネルを開設したり、ライブ配信をされたりすることが増えましたよね。 わたしもこどものお昼寝中に、家事や雑用をしながら見たり聴いたりしています。 美容家の神崎恵さんのインスタライブが楽…
目次 ダメな私が最高の人生を手に入れるまでの12ヶ月 自己肯定感を取り戻す 女性にとって大切な自己肯定感 自分にとっての幸せを見つけること 素敵なモデルケースになるストーリー ダメな私が最高の人生を手に入れるまでの12ヶ月 あることがきっかけで誕生日…
目次 読書は続けたい習慣 家事に投資を!「勝間式 超ロジカル家事」 ロジカルだから美味しい! 家事をもっと楽にしたい! 読書は続けたい習慣 もうすぐ生後3ヶ月になる娘ちゃんは昼も夜もよく寝てくれて、寝ている時間にいそいそを読書をしています。ベビー…
目次 産後ダイエット1週間目 お手本にしているMONAさんの本 できることからやってみよう! モチベーションをあげる「ごほうび」制度 無理せず楽しむながらやることが一番! 産後ダイエット1週間目 今週(7月23日)から本格的に産後ダイエットを始めました…
【お知らせ】 現在妊娠8ヶ月!約2年の妊活記録を下記にまとめています 目次 フェリシモの神戸学校 今月のゲストはイラストレーターのきくちあつこさん! 自分の中の「やりたい、なりたい」「すき」を育てる 好きなことを続けていくこと 我慢する努力よりも楽…
【お知らせ】 現在妊娠7ヶ月!約2年の妊活記録を下記にまとめています 目次 出産後の新生活に向けて準備中! 目指す部屋づくりのルールは2つ 収納の参考にしている2冊 片付けたくなる部屋づくり2(本多さおり) 長く使える ずっと愛せる「無印良品」探し(mu…
【お知らせ】 現在妊娠7ヶ月!約2年の妊活記録を下記にまとめています 目次 出産準備のための準備 人ひとり増える=物が増える 本多さおりさんの「赤ちゃんと暮らす」がブレイクスルーに ベビー用品も自分らしいモノ選びでOK! 出産準備のための準備 出産管…
【お知らせ】 現在妊娠7ヶ月!約2年の妊活記録を下記にまとめています 目次 ジブリの立体建造物展@あべのハルカス美術館 ストーリーやキャラクター意外の魅力を再確認 興味の向いたところに新しい発見がある! ジブリの立体建造物展@あべのハルカス美術館 …
【お知らせ】 現在妊娠7ヶ月!約2年の妊活記録を下記にまとめています 目次 「ママ」というライフスタイルとは 理想は元mcsisterモデルのふたり! 元気できれいでおしゃれ! 「ママ」というライフスタイルとは ここ数年でママタレント、ママモデル、ママ読者…
【お知らせ】 現在妊娠7ヶ月!約2年の妊活記録を下記にまとめています 目次 キングスマン:ゴールデン・サークル ネタバレしちゃうので、感想だけ キングスマン:ゴールデン・サークル 前作から約2年半!続編の公開を心待ちにしていた作品のひとつが「キング…
【お知らせ】 現在妊娠7ヶ月!約2年の妊活記録を下記にまとめています 目次 たくさん本を読みたい ドラ・トーザン「好きなことだけで生きる」 一番ビックリした「我慢」の捉え方 「好きなことをやる」をやってみる! 我慢に逃げない!ひとりで頑張らない! …
「服を買うなら、捨てなさい」が大ヒットした地曳いく子と人気ヘアメイクアーティストの山本浩未さんが「大人美容」について対談した一冊。 [rakuten:book:18792562:detail] 50歳以上の方を対象にした美容への切り口は、30代のわたしにはまだ早い?と思われ…
デトックスという言葉を当たり前に聞いたり使ったりするようになってからずいぶん経ちます。なんとなくデトックスって特別なことをしないといけないようなイメージがあります。 そんな特別感をなくしてくれたのが「Mattyのまいにち解毒生活」。まいにちの生…
妊活中、そして妊娠してからも信頼している情報を得ている方が数人します。その中の一人が産婦人科医の宋 美玄(ソン ミヒョン)先生。 先生も35歳で初出産されました。そのときの記録がまとめられ2012年に出版されていますが、今同じ立場になって読んでみま…
テレビとの付き合い方を改めることを意識し始めたら、テレビを付けっぱなしにすることがなくなりました。ずっと辞めたいと思っていた習慣だっただけに「決めるだけで」で行動のスイッチが入ったのかもしれません。テレビをダラダラ見るのをやめて増えた本を…
[rakuten:book:18463640:detail] モーニングページを習慣化したい! 自分プロジェクト「3Weeks Try」でいろいろ試行錯誤しながら取り組んでいます。 まず「1.モーニングページ」を書くこと! ご存知の方もいらっしゃると思いますが「モーニングページ」とは…
旅はひとつの「成功体験」 最近、旅行をしたのはいつですか? たまたま目にしたムックお金と幸せを引き寄せる小さな旅の本首都圏 運とチャンスは「旅」でつかむ!! (JTBのMOOK)の奥平亜美衣さんのインタビュー記事にこんなことが書かれていました。 旅はひと…
わたしは現在34歳の今年の3月に仕事を退職して、専業主婦をやっています。 必然と一人で過ごす時間が増えて、フルタイムで働いているときには見てみぬふりをしていた家のことや自分のこと、今までのことこれからのことに向き合うようになりました。 向き合い…